お知らせ
本日のそば打ち教室、
賄いそばは天ぷらそばに
デザートとして
茶そばの小豆掛けでした😃
更科そばに抹茶を練り込んだ変わりそば❗️
(茶蕎麦は、川島さんが打ってくれました❗️)
甘い小豆との相性は抜群でした✨
小分けにして冷凍すれば、
抹茶アイスになりそうです😃
そば打ち教室の生徒さんも、
珍しい食べ方に感激していました😱
冷たい盛りそばにかき揚げ🦐
午後からは、そば打ち技術の教材にするための
ビデオ撮影を行いました🎥
代表する生徒さんにお願いして、
本番さながらのデモ打ちをしていただきました❗️
挽きぐるみ入のニハそば、1.5キロです✨
緊張しながらも、上手に打てました。
小笠原さん、モデルになっていただき、
ありがとうございました💕
(文責 塚越)
令和5年11月19日に4年ぶりに開催された
第27回ちちぶ荒川新そばまつりに参加しました。
当日は、天気は快晴でした。
メニューは、” もりそば ”と
NHK朝ドラ「らんまん」で
武雄と綾が屋台で出したそばの味の
復刻を試みた” らんまん風 鴨そば “の2種類です。
冷たいもりそばか、温かい汁のらんまん風か、
みんなどちらを食べたいでしょうか。
10時からの開始に9時前からお客さんが並び始め、
あっという間に本番へ突入です。
食券が売れ、麺をゆで、すくい、洗い、盛り付け、
もりそばなら、汁をカップに注ぎ、わさびとネギを添え、
らんまんなら、温かい汁をかけ、鴨、ネギ、かまぼこ、
花がつお、のり、ミニトマトを乗せて配膳へ。
5,000人の来場者に対して600食ぐらい食べてもらいました。
最初予想していたよりもらんまん風鴨そばがたくさん出ました。
温かいそばが食べたかったのでしょうか。