お知らせ

2024-01-28 11:40:00

会員の金子さんに1kg玉の

二八そばを打ってもらいました。

地延しが終わったところで鈴木さんが

食紅で45°ずつ直径の線を引きました。

IMG_7886.jpeg

IMG_7890.jpeg IMG_7891.jpeg IMG_7892.jpeg

 

丸延しをして、いよいよ角出しです。

 

IMG_7894.jpeg

 

IMG_7895.jpeg

 

IMG_7896.jpeg

 

IMG_7897.jpeg

 

IMG_7898.jpeg

 

IMG_7899.jpeg

 

IMG_7900.jpeg

 

どうでしょう。

意外と上手に角出しができたのではないでしょうか。

 

IMG_7902.jpeg

 

肉分け、本延し、たたみ、切り

 

IMG_7904.jpeg

 

IMG_7907.jpeg IMG_7908.jpeg IMG_7911.jpeg

 

IMG_7912.jpeg IMG_7915.jpeg IMG_7917.jpeg

 

 

金子さんありがとうございました。

 

それから、ゆで時間の違いで

金子さんのそばの違いを味わいました。

 

まずは、ゆで時間40秒

IMG_7916.jpeg

IMG_7918.jpeg

 

まだ、芯が残っていて、

鴻巣弁で「しんぎりしんぎり」しているそばです。

 

 

続いて、ゆで時間60秒

 IMG_7919.jpeg

IMG_7920.jpeg

 

まだ、いつも食べているそばとはなんか違う。

違和感があります。

 

そして、いつもの1分20秒

IMG_7922.jpeg

IMG_7923.jpeg

 

これこれ、これです。

そばの味も色味もこんなに違うのか。

” ゆで不足のそばをお客に出してはいけない "

という理由がよく分かります。

 

 

家に帰ってからゆで時間2分を試してみました。

IMG_7925.jpeg

IMG_7926.jpeg

 

ゆですぎると、

そばの角がなくなってしまうと言いますが・・・。

皆さんも試してみてください。

 

 

IMG_7883.jpeg 金子さんの麺棒。

豆乳で磨くのだとか。

光ってます。

   (HP担当 平賀記)

2024-01-27 10:21:00

本日のそば打ち教室、

賄いそばは天ぷらそばに

デザートとして

茶そばの小豆掛けでした😃

 

 

 

IMG_7874.jpeg

 

 

更科そばに抹茶を練り込んだ変わりそば❗️

 

茶蕎麦は、川島さんが打ってくれました❗️)

 

甘い小豆との相性は抜群でした✨

 

小分けにして冷凍すれば、

抹茶アイスになりそうです😃

 

そば打ち教室の生徒さんも、

珍しい食べ方に感激していました😱 

 

 

      IMG_7876.jpeg

 

 

冷たい盛りそばにかき揚げ🦐 

 

 

IMG_7875.jpeg

 

 

 

 

午後からは、そば打ち技術の教材にするための

ビデオ撮影を行いました🎥

 

代表する生徒さんにお願いして、

本番さながらのデモ打ちをしていただきました❗️

 

 

 

     IMG_7877.jpeg

 

 

挽きぐるみ入のニハそば、1.5キロです✨

緊張しながらも、上手に打てました。

 

小笠原さん、モデルになっていただき、

ありがとうございました💕  

 

    (文責 塚越)

 

2024-01-10 21:23:00

本年もよろしくお願い申し上げます✨

 

能登半島地震、羽田空港での航空機事故、

被害に遭われた方のご冥福と被災された方々の

早期回復をお祈りいたします。

また、災害派遣されている方など、

環境が悪い中を大変だと思います。

ご対応、誠にありがとうございます。

 

 

 

今日は、本年に入っての水曜日初のそば教室でした‼️

 

 

 

賄いそばは、鰊そばを基本としながらも、

山芋、蒲鉾、大根のお浸しを追加してあります🐟

 

 

 

IMG_7716.jpeg

 

 

 

麺つゆには、大根おろしを❗️

 

 

 

IMG_7717.jpeg     IMG_7718.jpeg

 

 

 

 

温まったランチになりました😊

 

 

     (文責 塚越)

 

2024-01-05 03:31:00

川里「江戸流二八そばを打つ」体験教室

 

令和5年12月8日(金)川里生涯学習センターに於いて、

第2回目の蕎麦打ち体験教室が開催され

北本教室から8名のスタッフが参加し、

受講生9名を2組に分けて1対1で

500gの蕎麦打ちを体験していただきました。

各自打った蕎麦を持ち帰りいただき、

家で美味しく食べていただけるよう茹で方も指導して

スタッフの打った蕎麦を試食していただきました。

 

 

【久保田さんのデモ打ちと鈴木会長による解説】

DSCF5665.jpeg

 

 

 

 

【水回し・練り・切り】

DSCF5668.jpeg

 

    DSCF5677.jpeg

 

DSCF5669.jpeg

 

    DSCF5671.jpeg

 

DSCF5682.jpeg

 

    DSCF5681.jpeg

 

DSCF5673.jpeg

 

 

【 試食 】  美味しいね!

DSCF5683.jpeg

 

 

 

受講生からは「マンツーマンの指導で大変判り易かった」

との嬉しい言葉を頂きました。  (文責:菅谷)

1