お知らせ

2025-08-25 11:20:00

8月24日(日)、夏休み最後の週、

鴻巣市の川里生涯学習センターにて

センター主催の

「川里” 家族でそば打ち体験 “」が行われ

当倶楽部は、そば打ち体験スタッフとして参加しました。

 

5家族17名(中には親子3代も)

がそば打ちを体験しました。

 

センターの山縣館長、

倶楽部の鈴木会長の挨拶の後、

まず始めに、1.2kg玉の二八そばを

福田さんがデモ打ちをして、

そば打ちの流れを見てもらい、

切りの工程に入ったところで、

各組各家族に分かれて

そば打ち体験を開始しました。

 

山縣館長挨拶.jpeg 山縣館長あいさつ

 

IMG_4191.jpeg 鈴木会長あいさつ

 

IMG_4193.jpeg デモうち(水廻し)

 

IMG_4198.jpeg デモ打ち(角出しで丸が四角になって拍手が)

 

IMG_4199.jpeg デモ打ち(切り)

 

水回しから始め、

そば粉に触れるのは

楽しそうです。

 

水回し①.jpeg 家族みんなで水廻し

 

 

 水回し②.jpeg 家族そろって水廻し

 

水回し③.jpeg お母さんの水廻し

 

 水回し④.jpeg 粉が飛び出ちゃった

 

水回し⑤.jpeg  お父さんとおばあちゃんで

 

変わった形の包丁で

たたんだそばを切って

麺にして行きます。

 

切り⑧.jpeg 切りも上手にできました

 

 切り②.jpeg おとうさんといっしょに

 

切り③.jpeg ぼくは一人で切れるもん

 

 切り④.jpeg 包丁はこう持ってね

 

切り⑤.jpeg そうそう、じょうず

 

麺の茹で方も覚えてもらいました。

 

茹で方指導.jpeg 大きな鍋に麺を入れたらサッと1回麺を動かします。

 

笑顔の試食会。

 

食事①.jpeg

 

 

 食事②.jpeg

 

食事③.jpeg

 

 食事④.jpeg

 

食事⑤.jpeg

 

   (写真:担当菅谷、HP担当平賀記)