お知らせ

2025-10-29 22:52:00

・鴻巣市役所(鴻和会)そば打ち体験

・とき 令和7年10月29日(水)

    18時30分~20時30分

・会場 鴻巣市田間宮生涯学習センター調理室

・参加人数 鴻和会27名(男性16名:女性11名:事務局4名)

      北本スタッフ9名

 

 

 この度、鴻和会様の依頼を受け、夜間講習という初

めての試みとして蕎麦打ち講習会を実施いたしました。

 当初20名の募集に対して27名の参加希望者となり

会場の調理室は若さで漲っていました。

 通常我々は開始前にデモ打ちを行い、その内容で1

対1での指導を主としておりますが、時間の制約上デ

モ打ち無しで、今回は麺台1台に4人の体験者とスタ

ッフ1名で短時間での指導でしたが、体験者と指導者

の手際良さで何とか予定時間内で終了し、予めスタッ

フが打ったそばの試食をしていただきました。

 終了後、体験者が打ったそば(2束程度)とスタッフ

が打ったそば1束をお土産としてお持ち帰りいただきま

した。

 

 

 会長挨拶.jpeg鈴木会長あいさつ

 

水回し.jpeg開始前に粉の確認

 

水回しその2.jpeg水回し

 

粉の確認.jpeg水回し

 

練り.jpeg練り

 

括り.jpeg括り

 

地のし.jpeg地延し

 

丸出し.jpeg丸出し

 

猫手指導.jpeg猫手の練習

 

4つ出しその2.jpeg角出し

 

4つ出し.jpeg角出し

 

本延し.jpeg本延し

 

切り.jpeg切り

 

切りその2.jpeg切り

 

茹で方指導.jpeg茹で方指導

 

 

 試食風景の写真が無かったのが残念でしたが

体験者の皆様が「美味しかった」と言ってくれ

ました。  

 同時に鴻和会様が提供してくれた稲荷ずしと

焼き鳥を食べながら満足そうな笑顔が印象的で

した。(一杯?欲しそうな方もいたようです)

 お持ち帰りいただいた2種類の味を比べての評

価も聞きたいものです!

(*三角布や手拭いをしましょう)

 

・・・(担当 菅谷記)・・

 

 

2025-10-08 22:40:00

教室ではレッスンが終了すると講師が打った蕎麦を食べながら楽しい時間を過ごします。

今回は手前調達したカツオをたたきにしてそばと一緒に楽しみました。

 

 

相模湾からの贈り物

写真1.jpeg

 

 

角を立てて切るのはそばと一緒

写真2.jpeg

 

 

盛り付け完成

写真3.jpeg

 

 

アルコールが欲しいとの声が多数 

お粗末様でした。

 

 (記 板前もどき)

 

補足:賄い風景

IMG_4555.jpeg  IMG_4556.jpeg  IMG_4557.jpeg

2025-10-07 00:00:00

さいたま蕎麦打ち倶楽部北本30周年記念式典

平成7年(1995年)に設立しました当倶楽部の

設立30周年記念式典を令和8年2月7日(土)に

鴻巣市文化センタークレアこうのすで開催します。

 

 

IMG_4539.jpeg

 

 

pdf 30周年パンフ.pdf (1.2MB)

 

   記念式典実施委員会(広報担当 渡辺)

1